賃貸物件を探す場合に大切なのは、実際に住む人の人数に合わせた間取りの部屋を選ぶことです。
家族の人数が少ないのに部屋数が多すぎたり、反対に家族の人数が多いのに部屋数が少なすぎたりすると、快適な生活を送ることができません。
ここでは、家族で賃貸物件に住む場合の間取りの目安について解説していきましょう。
賃貸物件に家族で住む場合にちょうどいい間取りの目安
ここでは3人家族と4人家族を例に、ちょうどよい間取りの目安を紹介しましょう。
3人家族で住む場合、夫婦と子どもが1人という組み合わせがほとんどです。
子どもが小さい頃は部屋が余ってしまうかもしれませんが、3LDKの間取りであれば、成長に伴って個室を用意してあげることができます。
リビングと隣接した部屋を子ども部屋にできれば、様子をうかがうこともできます。
4人家族の場合は、子どもが2人いるためそれぞれに個室が必要になってきます。
そのため4LDKが理想ですが、3LDKでも大きい部屋が一部屋ある場合は子どもが成長したら真ん中を家具などで仕切って、個室として使うことができます。
賃貸物件に家族で住む際の家賃の目安は一般的にどれぐらい?
賃貸物件を借りる際に気になるのが家賃です。
広い部屋は快適ですが家賃が占める割合が増えれば家計を圧迫し、日々の生活に苦労することになってしまいます。
家計やライフイベントとのバランスを考えて家賃を算出しましょう。
手取り収入の3分の1以内を家賃にするという考え方がありますが、子どもがいるファミリー層で手取り収入の3分の1を家賃にあててしまうと、貯金をすることができません。
子どもの学費やいざというときのために、家族がいる場合の家賃の目安は手取り収入の4分の1以内にしておくと安心です。
賃貸物件に家族で住む場合の住み替えタイミングの目安は?
賃貸物件で生活する場合、住み替えがしやすいというのがメリットとも言えます。
ライフスタイルや家族構成が変われば、それに合わせて住んでいた家を変えることで、より快適に生活していくことが可能になります。
子どもが自立して一緒に住まなくなったときを住み替えのタイミングと考える家庭は多いようです。
たとえば4LDKの部屋の場合、子どもがいるときにはちょうどよい広さですが、子どもが自立して夫婦2人になった場合には、持てあましてしまいそうですよね。
このタイミングで住み替えれば、ちょうどいよい広さの家で快適に暮らせる上、余計な家賃を払う必要もなくなります。
おすすめ物件情報|姫路市の物件一覧